
生コンExpertシリーズ「品質技士」は、基本的な配合から特殊な配合の計算、各種補正計算や配合の見直し等まで簡単にできる、生コン工場向け品質管理システムです。
配合設計だけでなく統計分析、管理資料や報告書類作成など試験室の業務を総合的にカバーします。
「出荷職人」との連携により、出荷した生コンに対する配合計画書の作成確認や、製品ロットごとの供試体採取データを試験台帳に反映させること等が容易にできます。
このシステムの特長



基本的な条件に基づく配合計算はもちろんのこと、指定事項や様々な補正情報などを加えた計算が可能です。
また、簡単な操作で条件を変えて計算ができるので、現場からの特別な要求に即座に応えることができるのはもちろん、材料変更時や定期的な配合見直しにも威力を発揮します。

▲上の画像をクリックすると画面が拡大します。



見た目のバランスにも配慮したデザインの良い帳票を各種用意しており、工場の事情に合わせて様式を選択することができます。
また、工場独自の管理項目や地域の特性等にも対応できるよう、計算方法や名称等に柔軟性をもたせており、客先からの注文にもスムースに対応できますので顧客満足度向上に繋がります。

▲上の画像をクリックすると画面が拡大します。



配合計画書作成時に入力したデータを製品管理や代行試験結果入力等に利用できるほか、日次処理では日々の試験結果をまとめて入力でき、各種試験報告書作成や管理図作成・統計分析など入力データを余すところなく活用できるので、試験室業務の正確さ向上と迅速化が図れます。

▲上の画像をクリックすると画面が拡大します。


オプションシステムの「NEXCO仕様システム」では、事前審査での基準試験をはじめ配合・強度・練り混ぜ等の各種報告書作成から
日常管理での月報・管理図作成まで手間のかかる書類作成が簡単にできます。
原材料データ、骨材試験結果等は「品質技士」と共有できるので、
試験室の負担を極力抑えながらNEXCO業務に取り組むことができます。
動作環境
- 対応OS
- Windows10 以降のWindowsOS
- メモリ
- 8GB以上
- ハードディスク空き容量
- 20GB以上
- ディスプレイ解像度
- 1024 × 768 ピクセル以上
- プリンタ
- ページプリンタ(A3対応)、ドットプリンタ